
「ヘーベルハウス」は旭化成ホームズという住宅会社のブランド名です。しかし現在では正式な会社名「旭化成ホームズ」よりも「ヘーベルハウス」の方が一般的に浸透しています。もっと言えば、「旭化成ホームズ」と言っても「ヘーベルハウス」を思い浮かべることができる一般の人は、極小数ではないでしょうか。しかし最近では同じ旭化成グループの「旭化成建材」が起こしたマンション杭打ち偽装問題で、
ヘーベルハウス = 旭化成ホームズ = 旭化成グループ
と言う企業構造が、多少は認知されてのではないでしょうか。
※当サイトもわかりやすく「旭化成ホームズ」ではなく、「ヘーベルハウス」と表記しています。
■ヘーベルハウスの人気商品
種別 | 商品名 | 構造 | 主な技術 |
---|---|---|---|
軽量鉄骨 | キュービック 新大地 | ハイパワード制震ALC構造 |
制震フレーム
「剛床システム」
「ロッキング工法」 |
重量鉄骨 | フレックス | 重鉄・システムラーメン構造 |
オイルダンパー制震システム
「剛床システム」 |
ヘーベルハウスの公式の動画は全て、イメージビデオっぽくて見栄えはいいのですが、はっきり言ってわかりにくいと思います。せっかく魅力的な商品や技術がたくさんあるのですから、もう少し詳しい解説や説明などつけて紹介して欲しいものです。
「災害に強い家」ということで街角ヘーベルハウスを紹介していますが、約20坪位の広いとは言えない敷地に建っているので、地価の高い都市部で検討されている方はわかりやすい動画ではないでしょうか。展示場や豪華なモデルハウスの動画を見てもピンとこない!!という方も多いのでは!!
2015/08/16 に公開 仙川駅前住宅公園 フレックス3階モデル(旭化成ホームズ)
2015/07/15 に公開 川崎展示場 キュービック 3階モデル(旭化成ホームズ)
※記事内には「PR」の宣伝活動および、アフィリエイト広告が含まれております。